2015年02月21日
12月15日(月)-2 レ・アル周辺 Les Halles






レ・アルの駅のぴかぴか色の変わる電光トゥリー。


パサージュ・デュ・グラン・セルフを出て、いい感じの細い路地をまた少したどる。
人気のマレ地区のはずなのに、このあたりは人も多すぎなくてのんびり。
カフェやレストランの軒先には小さめのトゥリーがあちこちにキラキラしてるが、だいたいは苗木を根元から切られて台木に嵌めこまれてしまっているもので、可哀想。
これはちょっと撮る気がしない・・・
ぶらぶら歩いてたら、いつか探して来ようと思っていた<キリワッチ>を発見!
いろいろと収穫。。
しかし、そろそろポンピドゥーが見えてくるはず・・・と思っていると、何とその代わりにヴィクトワール広場の銅像が!w
ぜんぜん違うカルティエに来ていた。。
まぎらわしい区割りを敷いたオスマン侯爵に呆れつつ(←それ違うだろ)
今日は諦めてレ・アルから帰る。
レ・アルの駅にはピアノが置いてある。いいな~♪
2015年02月21日
12月15日(月)-1 マレのパサージュ Passage du Grand Cerf


方向音痴もときどき思わぬ収穫に。。
Arts&Metiere の駅からポンピドゥーに行くつもりで通りをひとつ間違え、はじめてのパサージュを発見。
Passage Bourg l'Abbe というそう。ちょっと寂れてるけど。。


それが尽きると、また別のパサージュが。
こちらは Passage du Grand Cerf というらしい。飾りつけのチカチカもいい感じ。






こちゃこちゃした楽しげな雑貨屋さんや、かわいらしい看板たち。

