2015年02月06日
10月24日(金) Tour Eiffel (2)


エッフェル塔、はじめて夜に来てみた。夜景のほうが断然きれいだと思う。


左が、1時間にいちどのキラキラ状態。<シャンパンフラッシュ>っていうらしいw




下は、真下から見上げたところ。


うちのネット環境の悪さは、ほんとに考えないと。
CAFからの返事を待ってるこんなときに限って、いきなりネット断絶。
月に何度か(多すぎ!)何の予兆もなくこれがくる。
それで重たいPCを一日持ち歩くはめに。。。
午後じゅう法廷翻訳の事務所やら大使館やらを巡り歩き、げっそり疲れる。
学校はクールのさいごの日だったので例によってお祭り。
朝からシャンパンって。。。
でもシャンパンにクロワッサンて意外に合うな。
こんどうちでもやろう。。。
夜はフジコさんのリサイタル。
会場がエッフェル塔のすぐ近くだったので、トロカデロからゆっくり歩く。
ライトアップされたエッフェル塔、やっぱり素敵だな。
すごく綺麗。昼間より断然いい。
金曜の晩に、エッフェル塔を眺めながらフジコさんのピアノを聞きに行けるって。
パリに住んでるって、そういうことなのね。
幸せ。・・・
けっこうぎりぎりに予約したのに、キャンセルが出たらしく、なんと最前列の真ん中で聞けることに!
衣装も華やかで、素敵だった。
この日いちばんすばらしいと思ったのは、<喜びの島>。ほんとに、彩り豊か。色んな色がついて見えた。
ラストは伝説の<ラ・カンパネラ>。
リクエストに、リストの<ため息>。
これはほんと、いまこのときの気持ちをそのまま語ってるぽかった。
ほんとに、息をするように弾いてた。
帰り、もういちどエッフェル塔を眺めたくて、遠回りして帰る。
10時になったとき、いきなり全体がまばゆくきらきら光りだした!
知らなかったけど、一時間に5分間、いつもこんなふうに光るのね。
このとき真下ではじめて見て、すごい感動。
2015年02月06日
10月23日(木) Galerie Lafayette


ギャラリー・ラファイエットのクーポール。




ここでは、知り合いのつてで何とかするしかないって。でないと何も始まらないって。
それはたしかにそうだろな。
みんなすごいな、あんなにめんどくさがらずに、色々人とつながって。
ガンガン仕事探して。
よく色んな人のこと観察してるね。すごいわー。
いつかそういう時期も来るだろな。
でもまだいい。
あれだけヤな思いしたあとでは、当分仕事したくない。
日本のことも思い出したくない。
今はひとりしずかに、この街を心ゆくまで歩かせて。
はじめて、ギャラリー・ラファイエットのクーポールを見に行ってみた。
曇り空。・・・
この1年でパリで何をするか、ちゃんと見極めないと。・・・
2015年02月06日
10月21日(火) Trinite/Opera


トリニテ教会。2年前、この近くのギュスターヴ・モロー美術館に来た。








オペラに戻ってきた。毎日通ってるけど、んー、やっぱり素敵♪


授業のあと、また銀行。
やれやれ。もう、しばらく来たくない。
ブックオフで古本を1冊買って、いつも学校のそばのカフェから見えるトリニテ教会まで歩いてみた。
あまり気にしてなかったけど、ギャラリー・ラファイエットのわきを通る道だったみたいで、人通りが激しく、けっこう疲れてしまった。
デパートは昔から苦手なんだけど、クーポールを見てみたい。こんど入ってみよう。
曇りで、風が冷たく、すぐ暗くなった。
10月22日(水)
寒い日。風邪気味で、とっとと帰って寝てしまった。