2015年01月29日
9月19日(金)その2 レピュブリック、サン・マルタンなど


夕方、サンマルタン運河を散歩したくなって、ぶらっと来てみた。
両岸に人がいっぱい。思い思いにピクニックを楽しんでいる。




おぉ、なんか芝生の公園がある。その隣のマルチカラーの電飾で飾ったバーもいい感じ。
運河が大きく湾曲してるあたりまで歩いてみた。この先もずっとつづいてる。


岸沿いにはバーが並ぶ。どれも雰囲気があっていい感じ。
これも素敵な門構え。写真屋さんが入ってるのか。。。




ゴンクール方面へ。
青いライトがいい感じの、ゴンクールの小さなバーから。
おととし、さいごの晩に来た。
なんだかとても居心地のよい店だなぁと思った。今日来てもほんとにいい感じ。
二年前のところでいままでずっと一時停止していて、今またつづきが始まったみたい。
あの夜と同じコロナを。


帰り道、ちょっとだけ凱旋門のあたりを散歩。
夜も煌々としてあかるく、人がたくさん。
2015年01月29日
9月19日(金)その1 オペラ周辺


今日は朝から夕方まで授業。学校周辺で過ごす。


学校の前の通りから見えるサクレクールとトリニテ教会。


曇り空に青銅の屋根、いいね。


あー、この張出し窓の列とごちゃごちゃした煙突の感じいいね。


いいね、中庭をのぞむこの煙突の感じ。
金曜の夕方、みんな楽しそう。動く絵を見ているようだ。

オペラ通りの横の建物。こんなすばらしいデザインが、街には溢れてる。。。
2015年01月29日
9月18日(木) マレ、ポンピドゥー・センターなど

朝イチで書類をもらいにまた日本大使館へ。
これは大使館のとなりのホテル。絵になるねー。


お昼にまたファラフェルを食べたくなって、サン・ポールへ。
かわいい店構えのファラフェルの店。何軒もある。


コス。服屋さん。/いつも人がいっぱいのロワジール通り。


今日のファラフェル。フォークつき! /アール・エ・メチエールの地下鉄。楽しいデザイン。


はじめてポンピドゥー・センターに来てみた。透明チューブを横から見上げたところ。
/近くの店先のウィンドウ。きれい! リキュールかな。


みんないい感じの店構え。右は、クラブだね。


人のあまり通らない裏通りが味があって面白い。


センター前広場の斜向かい、プラス・E・ミシュレっていう広場らしい。/センターのそばにある大きな教会。


いい感じのお店がたくさん。


センター近くのカフェでのんびりする人々。

この店はシャンデリアが素敵で思わずパチリ。
このあと、<コスタ>でコーラを飲みながら勉強。
なんか曇ってきたなと思ってたら、うちのほう、雨が降ったらしい。
帰ったら寮の玄関のところ雨漏りしてたいへんなことになっていた。