PR

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

  
Posted by つくばちゃんねるブログ at

2011年04月21日

一時帰国



この春は、よくお花見したり、散歩したりしたな。
季節というのはそのひとつひとつが、それぞれ別の恋のようなもの。
桜の花は一週間しか咲かないけれど、それは意味のないことではないよね。

この連休はいつもより長いお休みをもらったので、明日から5月のあたままで、ちょっと心のふるさとに帰ってこようかと思います。
まあ、今までだって分かっていたつもりではあるんですけど、3月の震災があって以来、社会なんて、人間の命なんて儚いものだな、というのをつくづくと思ったんですね。
たまたま私は生きていますけど、ほんとにいつ何があるか分からない。
震災後の数日間、あの、戦争中みたいな息詰まる閉塞状況のなかで、膝を抱えてつくづくと思った。
なんかもう、これ以上まわり道してるべきときじゃないなって。
で、明日死ぬとしたら私は何をいちばんしたいだろう? って考えたときに、
・・・もういちどイギリスへ行きたい! って。
だからそうすることにしました。

ここ何年かは、アイルランドとウェールズでもの書きとしての使命をもらったので、ほとんどそれにかかりきりでした。
でも、自分の心のルーツはどこにあるのかって考えると、むしろだんぜんイギリスなんですよ。
イギリスにいるときに、いちばん心の底からほっとするし、幸せを感じる。生きてる幸せを。
今までここには書いてなかったけど、アイルランドでは実はけっこういやなことが色々あったので、正直あまり好きじゃないんです。

何でイギリスかって?
子供のころ愛読して、耽溺して、浸かりきったあげく、「こういういい本を書き上げるほどりっぱな仕事が、世の中にほかにあるはずがないっ!」とはやばやと結論を出して、作家を志すに至った無数の愛すべき本たち、その実に相当数がイギリスで生み出されたものなのです。
で、あの人の生まれ育った村、あの本の舞台となった土地を、訪ねていって自分の足で歩きまわってみたい、その空気を肌に触れてみたい、それが私の小さいころからの夢で、実は今までも相当あっちこっち、じっさい訪ねてまわってきたのです。
それについては、このブログではまだ全然書いていません。
もの書きとして、オリジナルな内容をもったアイルランド・ウェールズ関連のシリーズのほうが優先だったし、何もかも同時にできないしね。
でも、私としては、こっちの、イギリスのほうが、むしろだんぜん、自分の子供時代を育んでくれたふるさと。

いま、アイルランドとウェールズのシリーズを(日本語では)ほぼ書き終えて、ここに載せる作業もだいたい終わったので、いいしおどき。
ここで久しぶりにふるさとへ戻って、ゆっくり手足をのばして、ふるさとってこんなだったよな、と思い出したい。
無事に戻ってきたら、そのころまでに日本もちゃんとあったら、こんどは今まで歩きまわったイギリスのあちこちの場所や、ゆかりの本たちや、山ほど撮った写真を整理してここに紹介する作業に取り掛かりたいと思っています。

日本に戻って以来いままで、アイルランド関係、あまり読んでももらえないままに、ひとりで頑張って書きつづけてきた。
バリリー座も立ち上げて、団員さんたちにもすごくいっしょに頑張ってもらってきた。
正直、期待したほどの手ごたえもないままに。
全くのボランティアで、セントパトリックス・フェスの企画実行も頑張ってきました。
勉強にはなるけれど、ものすごい時間とエネルギーを要するし、しかも一銭にもならないんですよ? っていうか、出ていく一方だし。

で、正直だんだん疲れてきつつあり、・・・やっぱりここは自分の居場所じゃないのかな、いつまでこんなこと続けられるかな・・・
と思いつつあったときに、これです。
こんな震災だの、原発事故だの。・・・
正直、がっかりしました。ほんとに。・・・
これだけ頑張ってきて、これかよ。・・・みたいな。・・・
何なんだよこの国。・・・
・・・疲れちゃった。・・・で、帰りたくなりました。・・・そういうこと。・・・

でも、まだこっちでいっしょに頑張ってくれてる仲間がいるから。
戻ったら、またもう少し、頑張ろうと思います。
ただ、さらに将来については・・・たぶん、ちゃんと合法的にイギリスに住んで、自分の行くべき道を追求する方法を探ることになるのだろうなぁ・・・

こうやって、書いたことをネット上に載せられるっていうのは、いいですよね。
たとえ自分の家がめちゃくちゃになって、原稿がぜんぶ失われてしまったとしても、ここに載せた文章はネット上にずっと残る。
そう考えるとほんとに心強いし、ありがたいことです。
もの書きとして、ほかに望むことはありません。
たとえ自分が死んでも、自分の書いたものが世に残って、ずっと愛されさえすれば。
というか、どのみち、いつかは死ぬわけですから、それまでにせいいっぱい生きて、いいものを書き上げて、それがずっと残って愛されさえすれば。・・・
ほんとに、ほかに望むことはないですね。・・・

なんか極論になってしまいましたが、そんなわけで、ちょっとふるさとへ帰ってこようと思います。
皆さまもどうぞ、楽しい連休を。
  

Posted by 中島迂生 at 03:57Comments(4)英國紀2011

2011年05月26日

旅行メモ2011 その1

ご無沙汰しております。
とっくに戻ってきてはいるんですけど、あれこれバタバタしてまして。
でも今回は日が経たないうちに、ちゃんと書きつけておかなくてはと。
とりあえず順不同でどんどん書きます。

はじめて渡英したのは7年前くらいで、そのあとも1度行って、今回は3度め。
でもこの7年ほどはアイルランドとウェールズのほうの記録をまとめたり舞台化したりで手いっぱいで、イギリスについてはまだまとめてないんです。
日記も旅行中に書き散らしたままだし、写真も。
先のブログ記事にも書いたように、自分にとってはむしろイギリスのほうがふるさとなのにね。
これから、少しずつまとめていこうと思ってます。

ここでは記録媒体について。
今回はじめてデジカメをもってきました。

私はアナログ人間で、しかもわりと積極的アナログ主義な人間です。
さいしょのときには、あえてカメラをもっていかなかった。
おもにスケッチしたりしていました。

2度めのときにはさすがにもってったけど、フィルム式の超原始的なやつ。
ゴールウェイのモールで買ったリユーサブルカメラで、10ユーロくらい。笑)
でも、使い勝手はよかったですよ。っていうか今でも普通に使ってる。
えてして原始的なほうが使い勝手いいものです。

今回もってったのは、FUJIFILM の FinePix A610 というちょっと年式古めの小さなもの。
近所のリサイクルショップで4000円くらい。
デジカメ買うのがはじめてな私に、店員さんが色々詳しく親切に教えてくれて助かりました。

XDカードとSDカード。
単三電池2本で動く。

電池式っていうのがかなり重要なポイントで。
充電式だと変圧器とかもっていかないといけないし、野外で充電切れちゃったらその日はもう撮影できないですからね。
単三電池ならその辺でふつうに売ってる。
イギリスだとAAっていう規格です。
ただ、けっこう高くて、8本で5ポンドくらいしますけどね。
けっこう消耗激しくて、一日撮ってると夕方には電池切れのサイン出ちゃいます。

なんか今回は出先で電池とSDカードばかり探していたかんじです。
日本からはあまりもっていきませんでした。
買ったはいいけど出発前はほかのもろもろの準備で忙しくて、使い方に慣れるところまで手が回らなかった。
説明書をいっしょにもっていって、向こうで少しずつ撮りながら慣れていった。
だからどれだけ電池食うかとか、分かってなかったんですね。
しかも電池重いからあまりもってくと荷物になるしね。
しまいには、・・・むしろ充電式ので変圧器もってったほうがよかったかも・・・という気もしてきた。なかなかうまくいかないもの。笑)

買ったときさいしょXDカードが1枚入ってたんですね。
それで、3Mサイズで1000枚くらい撮れるらしいので充分かなと思ってたんですが、旅行の後半になって動画を撮り出しまして。
で、急にメモリーカードが大量に必要になってきたわけ。

さいしょの旅行のときは、徒歩であれこれ見て回ることが多かった。
後半になって中古の自転車を買いました。

2度目は、さいしょから自転車をおもな移動手段に。
それだと自分の好きなところで止まれるので、写真で充分だったわけです。

でも今回は、バスとか電車を使うことが圧倒的に多かった。
また自転車を買おうかなと、さいしょは考えてたんですが、いつもお世話になってたケンブリッジの宿のとなりの中古自転車屋さんが、今回行ってみたらなくなってて出鼻をくじかれたことと、今回は3週間弱と比較的短いのでまぁいっかと思ったこと、それと前回までの経験で自転車の短所もよく分かってたこと(雨が降ると色々始末悪いこと、パンクするとめんどくさいことなど)等もろもろの事情により。
なんかね、今回は基本骨休めに行ったので、あまりガシガシこいで回る気分じゃなかったんですね。
つまりは横着したかったのね。

イギリスの風景はほんとにどこを切り取っても調和がとれていて美しい。
だから歩いても、自転車でも、なんでも楽しめるんですが、乗り物の窓から眺めるのはまた格別。
とくにダブルデッカーという2階建てのバスの、2階のいちばん前の席に陣取って、景色がどんどん目の前に繰り広がっていくのを味わうのは最高。
リアルにロードムービーを見るようです。というか、映画の背景?

だけど、バスや電車だと「あ、ちょっと写真撮るからそこで止まって!」っていうわけにいかないから、いいアングルを逃してしまうことがあまりに多いわけです。
また、デジカメだとシャッターを押してから切れるまで微妙に時間かかるので、意図したアングロとずれてしまってダメだったりする。

これは動画撮るしかないな、という結論に至り、今度来るときはビデオもってこよう・・・とさいしょは悠長に考えてたんですが、デジカメの説明書をよく読んでみたら、動画も撮れることが分かって。
320×240というすごく小さなサイズなんですが、小さいだけ時間もけっこう、2GBのSDカードで1時間くらい撮れる。
今度来れるのはいつになるか分からないし、should make the best of that!!! ということになったわけ。

今回、旅行の後半はほんとに動画ばかり撮っていました。
そのために2GBのSDカード結局12枚購入、ほぼすべてフル状態。
もとから入ってたXDと合わせて計13枚。

SDカードも高いです。
日本だと2GBで安いところでいま600円台くらいで買えますが、イギリスでは今回色々探していちばん安かったのが8ポンド。

バスや電車の運賃もすごく高いしね。
今回、おもにお金使ったのが電池とSDカードと交通運賃じゃないかって感じです。
まぁ、これだけ美しいのだから仕方ないか。

動画はそのうちちゃんと編集して、少しずつユーチューブにでも上げるとして。
とりあえず写真をね、はやくアップしたいんですけど。
ちょっと色々問題がありまして、まだできていない。
次回はその話。
  

Posted by 中島迂生 at 12:19Comments(2)英國紀2011

2011年05月27日

旅行メモ2011 その2

写真のアップについて、つづき。

今回の旅行で撮った写真、かなりサイズの大きなものが、ざっと700枚くらいありまして。
でね、見やすくアップするにはどうしたらいちばんいいかなと、思案中。
どうせ手間かけてアップするなら、はじめてアクセスしてくれた人でも全体の構成が分かりやすく見渡せて、しかも気に入ったのをじっくり見られるようなサイトがいい。

具体的には、
まず、手間かけるといっても同じこと700回やるのは手間かかりすぎなので、同じ条件なら少なくとも20枚くらいの写真を一気にアップできること。
しかも、元フォルダと同じ順序で! 当たり前だと思うのだけどここ重要。

サムネイルがびっしり並んでるフォトアルバムはよく見かけますが、サイズが小さすぎてどんな写真なんだかいまいち見づらい。
理想的には、320×240くらいの小さめだけど見やすいサイズで並べられて、クリックすると元の大きなサイズで見られるようだといい。
つまり、サムネイルのサイズが任意で設定可であること。

オープンで誰でも見られること。
SNSとかだと会員しか見られなかったり、ログイン設定とかめんどうなこと聞いてきて、気軽に見てもらいにくい。

等々。

さんざんお世話になってるここつくばちゃんねるブログ。
オープンで誰でも見られるのはいいのですが、大きなサイズの画像をいっぱい上げるのに適した設定になってるとは、正直言い難い。

まず、1枚ずつしかアップできないでしょ。
しかも、1枚の画像で2Mまでしかアップできないから、それ以上の画像だとフォトショとかで解像度を落として別ファイルをつくってから入れ直すはめになる。
しかも、そのたびにサイズとか位置とか設定しなきゃいけない。
しかも、そのたびにいちいち確認ウィンドウが開いて確認してくる。

いや、ひとつの記事で2,3枚とかならいいんですよ。
そういうブログ書く人向けのシステムなんだと思います。
けど、これ、いちいち700回もやれません!!!
今までにバリリーの舞台や、セントパトリックス・フェスの写真や、アイルランドの風景画をたくさんアップしたんですけど、いやはや、疲れ果ててしまい、正直うんざりしてるんです。

あと、サムネイルのサイズがちっちゃく固定でしょ。
あれだと、ちょっと小さすぎ。
手動で引っぱり伸ばすこともできるんですが、ピクセル数は変わらないので粗くなる&縦横比を固定できないのでどうしても歪む。
そのなかでなんとか頑張った結果がたとえばこれです。このページの下半分。
http://ballylee.tsukuba.ch/c6897.html

これではちょっとなー と、サムネイルでなく、元画像そのものを小さく落としてそのまま並べて載せてみたりもした。
たとえばこれ。
http://ballylee.tsukuba.ch/c7343.html
けど、これだとえんえんスクロールして見るはめになって、はじめて見てくれる人には、全体の構成がつかみにくい。

ミクシーのアルバム機能だと、複数の画像を一度にアップできていいですよね。
元画像が大きいと勝手に調整してくれるし。
一覧のサイズも見やすい大きさです。どんな画像なんだか分かる。

ただ、難点は元フォルダと同じ順序で上がらないこと。
何だか知らないけどめちゃくちゃな順序で上がっています。
あれは何なんだ。いまだナゾ。
しかも、これじゃだめじゃん、と手動で一枚ずつアップし直しても、ご丁寧に同じめちゃくちゃな順序で上がる。
・・・話になりません。
画集のページの順序が変なのはそういうわけ。

あと、いちおう会員制だしね。まわりにはミクシーやってない友人知人も最近多いのでね・・・

なかなかうまくいかないもんです。

ただ、機能的なことを別にしても、写真も含めてイギリス関連はこのブログと別にしたほうがいいと考えています。
このブログはやはりアイルランドとウェールズがメインなので。

そんなわけで、目下サイトの検討からやってるのでなかなか写真アップできないわけです。
いいサイト知ってたらどなたか教えて~!!!

こういうのってけっこう勢いが大切だからね。
さっさとやらないと機を逃してしまいそうです。

優先順位としては、やはりまず公開性、それから複数同時に上げられることかな。
  

Posted by 中島迂生 at 01:11Comments(0)英國紀2011