2009年07月30日
夏の都内公演、無事終了!!
暑いなかご協力・ご参加くださった皆さん、遠いところわざわざ足を運んでくださった皆さん、ほんとうにありがとうございました!!
都内からお越しいただいた方々、ありがとうございました。
そして、地元つくばからもこんなにたくさんの方が応援に来てくださったなんて、ほんとに感激です。
音響・エキストラさん方の人望のおかげです。
朝早くから準備・運搬等、ほんとうにお疲れさまでした。お世話になりました。
夏の野外公演はかなり無謀でした。それはもうよ~く分かりました。
次回からは、夏なら屋内、野外なら春か秋にやることにします。
大変な思いをさせてしまい、ほんとにすみませんでした。
でもね、ちょうど1年ほど前、この劇団を立ち上げたとき(というか、ひとりで「劇団やります!」と言い出したとき)、「来年の夏、都内で公演」と宣言してたのです。
あのとき言ってたことをこうして実現できたのは、ひとえに皆さんのご協力のおかげです。
ほんとに、ありがとうございました。
あとは、やはりあのとき言っていた、「5年後にダブリン、10年後にロンドン」を目指すのみです。
(ほんとかよ。笑)
いろいろと模索しつつ、できるところまでやっていきたいと思います。
なにとぞ、今後もあたたかく見守ってくださいませ。








2009年07月25日
本日、予定どおり行ないます!!
おかげさまでお天気もよくなりそうで。
というか、暑くなりそうですね!!
皆さま、帽子、飲み物、日傘、日焼け止め等お忘れなく。
それでは会場にてお会いしましょう!!!
詳細、アクセス等は下記事をご覧ください。
というか、暑くなりそうですね!!
皆さま、帽子、飲み物、日傘、日焼け止め等お忘れなく。
それでは会場にてお会いしましょう!!!
詳細、アクセス等は下記事をご覧ください。
2009年07月24日
夏の都内公演、いよいよ明日です!!
2009年7月25日(土)午後2:00~(1公演のみ)
葛飾区水元(みずもと)公園野外ステージ 観覧無料
JR常磐線各駅停車金町駅から京成バス<西水元三丁目>行きもしくは<戸ヶ崎操車場>行きで10分、<水元そよかぜ園>下車 徒歩10分
三郷IC15分くらい、近くにPあり(¥200/h)
このページ下にマップへのリンクあります↓
演目<エニスの修道士>
アイルランド西部クレア州の実在の町を舞台にお送りする古代劇。
誠実で心やさしい若き修道士アマナンと、うつくしい水の精エルダとの悲恋を描いた典雅な物語です。
左カテゴリ<愛蘭土物語 クレア篇1 エニスの修道士>にて原作の散文作品を公開しています。
今年3月につくばにて上演した作品です。
左カテゴリ<過去の公演>にて、つくば公演のもようをご覧になれます。
原作、脚本、演出から衣裳、背景、道具類まですべて手づくり。
歌やダンス曲も基本オリジナルで、BGMには舞台となるクレア州にゆかりの深いトラディショナル・アイリッシュ、マーティン・ヘイズ、メアリー・マクナマラ、トミー・ピープルズ、マイケル・タブラディーなどの音楽を使わせていただいています。
おかげさまで素敵なエキストラも加わりました!!
立ち上げたばかりの劇団ですが、せいいっぱいがんばりますので、ご興味ある方はぜひ。
ただ、現在、お天気が少し心配ですが・・・。
写真は先週の日曜、みんなで現地リハに行ってきたときのものです。
木立をバックにとてもいい感じの野外ステージです。

荒天の場合
お天気があまりにひどい場合は延期。朝8時には決定し、当サイトに告知いたします。
延期の日取りですが、目下翌週の 8月1日(土)2:00~ それでも雨天の場合は、中止
で検討しています。現在調整中。変更のある場合はまた告知いたします。
JR金町駅は常磐線松戸で各駅停車に乗り換えてひと駅です。
水元公園は、森、湿原、池などのある、広々とした自然公園です。
あまり暑くなければ、のんびりお散歩するだけでも楽しそう。
<重要> バスでお越しのさいは、<水元公園>という停留所がありますが、最短距離で来たい方はそこでは降りずに、いくつか先の<水元そよかぜ園>まで乗ったほうがいいです。
野外ステージへは、そこからの方が近いです。
細長い、とても広い公園なので、<水元公園>で降りてしまうと公園の中をかなりの距離歩くことになります。
都立公園サイトのページ http://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index041.html
アクセス http://standard2.pmx.proatlas.net/p4589j29/user_page.php?id=p4589j29&c=35/47/4.416,139/52/19.546&layer=2&t=%E6%B0%B4%E5%85%83%E5%85%AC%E5%9C%92&pos=I1:P35/47/4.416,139/52/19.546
園内マップ http://www.tokyo-park.or.jp/park/format/map041.html
葛飾区水元(みずもと)公園野外ステージ 観覧無料
JR常磐線各駅停車金町駅から京成バス<西水元三丁目>行きもしくは<戸ヶ崎操車場>行きで10分、<水元そよかぜ園>下車 徒歩10分
三郷IC15分くらい、近くにPあり(¥200/h)
このページ下にマップへのリンクあります↓
演目<エニスの修道士>
アイルランド西部クレア州の実在の町を舞台にお送りする古代劇。
誠実で心やさしい若き修道士アマナンと、うつくしい水の精エルダとの悲恋を描いた典雅な物語です。
左カテゴリ<愛蘭土物語 クレア篇1 エニスの修道士>にて原作の散文作品を公開しています。
今年3月につくばにて上演した作品です。
左カテゴリ<過去の公演>にて、つくば公演のもようをご覧になれます。
原作、脚本、演出から衣裳、背景、道具類まですべて手づくり。
歌やダンス曲も基本オリジナルで、BGMには舞台となるクレア州にゆかりの深いトラディショナル・アイリッシュ、マーティン・ヘイズ、メアリー・マクナマラ、トミー・ピープルズ、マイケル・タブラディーなどの音楽を使わせていただいています。
おかげさまで素敵なエキストラも加わりました!!
立ち上げたばかりの劇団ですが、せいいっぱいがんばりますので、ご興味ある方はぜひ。
ただ、現在、お天気が少し心配ですが・・・。
写真は先週の日曜、みんなで現地リハに行ってきたときのものです。
木立をバックにとてもいい感じの野外ステージです。










荒天の場合
お天気があまりにひどい場合は延期。朝8時には決定し、当サイトに告知いたします。
延期の日取りですが、目下翌週の 8月1日(土)2:00~ それでも雨天の場合は、中止
で検討しています。現在調整中。変更のある場合はまた告知いたします。
JR金町駅は常磐線松戸で各駅停車に乗り換えてひと駅です。
水元公園は、森、湿原、池などのある、広々とした自然公園です。
あまり暑くなければ、のんびりお散歩するだけでも楽しそう。
<重要> バスでお越しのさいは、<水元公園>という停留所がありますが、最短距離で来たい方はそこでは降りずに、いくつか先の<水元そよかぜ園>まで乗ったほうがいいです。
野外ステージへは、そこからの方が近いです。
細長い、とても広い公園なので、<水元公園>で降りてしまうと公園の中をかなりの距離歩くことになります。
都立公園サイトのページ http://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index041.html
アクセス http://standard2.pmx.proatlas.net/p4589j29/user_page.php?id=p4589j29&c=35/47/4.416,139/52/19.546&layer=2&t=%E6%B0%B4%E5%85%83%E5%85%AC%E5%9C%92&pos=I1:P35/47/4.416,139/52/19.546
園内マップ http://www.tokyo-park.or.jp/park/format/map041.html