2015年08月27日
6月19日(金) サントノレ通り












朝の時間ってそれ自体がいいパワーをもっていて、物事が捗る、というのをこんまりさんが書いてた気がする。
手続き関係の雑用についてもそう。
窓口の人も余裕があって親切に対応してくれるし、色んなことがすいすいはかどる。
けさは朝イチで大使館へ。そして大使館から学校まで、歩き。
フォーブル・サントノレをずーっと抜けて、ヴァンドーム広場を通って、オペラまで、1時間くらい。
朝の澄んだ空気、通りに人も車も少なく、とてもよかった。
帰りも歩き。ずいぶん慣れてきた。
♪フォーブル・サントノーレ 伝説の並木通り 古い雑誌をめくれば・・・
ってユーミンの昔の曲があってね。
だからサントノレ通り、並木道だと思ってたら、並木なかった。。


2015年08月27日
6月17日(水) さよならアモリーノ



この頃からしばらく、朝はメトロで来て、帰りは歩く、という日課に。
この日はラスパイユ通りに入ってほどなく、ノートルダム・ド・シャンのところで右へ折れる道をはじめて通ってみた。
クレープ屋さんやなぜか日本料理の店が並ぶ細い路地、楽しい。
モンパルナスにはクレープリーが多いと聞いていたけど、この辺だったのね。
暑い日だったので、通りがかった有名アイスクリーム店<アモリーノ>、初体験。
なんとばらの花の形に盛りつけ!
・・・残念ながら私には超絶ダメ、なことが分かった。。やっぱりジェラート系は苦手みたい。
残念だけど、おかげで通るたび、入ってみたくなる誘惑にさよなら。
手がベタベタになってしまって、カウンターのお姉さんに流しありませんかときいたらないと。
途方に暮れていると、紙ナプキンを水で濡らして即席おしぼりをつくってくれた。
めっちゃ親切!! ああいう機転きかせてくれる人、素敵。
2015年08月27日
6月15日(月) サン・マルタン運河、など










オペラから、ビュット・ショーモン公園近くのスケートリンクまで歩いてみた。
けっこうな距離。1時間くらい?
秋からのクラスを申し込みにいったのだけれど、やっと辿り着いたら、窓口のお姉さんに
「申し込みはネットからしかできませんよ」と一言。。
サン・マルタン運河が近かったので、帰りは運河ぞいにレピュブリックまで歩く。
いつも若者たちでごった返してる印象だが、今日はしずか。