PR

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

  
Posted by つくばちゃんねるブログ at

2015年01月29日

9月17日(水)その2 <メルシイ>(2)




あのゴールドの葉っぱやトカゲのアクセサリをまた見たくなって、<メルシィ>へ。
聞いてみたら、写真撮影OK! 感動。

 

 

 

家具フロア。
全フロア通じてそんなに凝ったデザインのものは少なく、概してシンプル。
でも最先端らしい、活発に空気が動いてる感がある。

 

近くの<ボントン>に入ってみた。
子供用品の店なのにこんなにシックな一画が。<メルシィ>の家具フロアのつづきみたい。
紙の花飾り、かわいい。

 

その一本となりの路地、いい感じのツタの壁。その向かいのバーもいい感じ。

 




  

Posted by 中島迂生 at 09:48Comments(0)巴里日記2014-8月9月

2015年01月29日

9月17日(水)その1 パサージュ・ショワゼル


 

学校のすぐ裏手にあるパサージュ・ショワゼル、はじめて来てみた。

 

 

 

 

<プチ・ショワゼル>のクレームブリュレ。
プレゼンの課題と格闘しながら。

 

サン・アントワーヌ通りの何気ない街角。




  

Posted by 中島迂生 at 09:43Comments(0)巴里日記2014-8月9月

2015年01月29日

9月16日(火) プロムナード・プランテ




学校の玄関。/シュマ・ヴェールの煙草屋。

 

バスチーユを突っ切って、<プロムナード・プランテ>へ。
映画の中で見たことがあって、パリに住んでればそのうち見つかるだろうと思っていた。

おぉ、映画で出てたのと同じだー。素敵。
9月だけどバラも少し咲き残っている。

 

 

・・・けど、とにかく暑い! まぶしい! すっごい日差し強い!!
・・・耐えきれず、途中で退散。。。

下はこんなふうに、ローマの水道橋みたいになってる。
そこにギャラリーとかカフェとか、いろいろお店が入っている。

バスでオペラまで帰ってくる。
午後のバスは人がいっぱいで道路も混んでなかなか着かず。
暑さも手伝って、へとへと。・・・
カフェでエスプレッソと、美しい木イチゴのタルト。
夜まで勉強。



  

Posted by 中島迂生 at 09:41Comments(0)巴里日記2014-8月9月