2012年04月16日

<石垣の花嫁>3・17つくば公演動画♪

http://www.youtube.com/watch?v=g9pmRtGXYlY&list=UU6YD7gCD54wVmPiNYbhKUBg&index=1&feature=plcp 

今回は全体的にテンポを上げて、歯切れのよい感じにまとめてみました。
野外公演の動画の面白さは、通行人がいっぱい映りこんでくるところ。
今回は屋内なので厳密には・・・街頭公演?
通行人が実にいっぱい撮れて、編集の段階であらかたカットしてしまったのですが、面白いのでそのまま残した場面も。
どこが面白いかは、ぜひご自分の目でどうぞ。

****************************

以下はいつものように、おもに自分が次また作業するときのためのメモ。

つくばフェス2012公演の動画編集。
3月にビデオスタジオ4を購入するところから始め、3週間くらい。

4月、やっと自分にスイッチ入れてとりかかる。
そしてのっけから、あぁ・・・これだよ・・・
だから私、なかなかとりかかる気になれなかったんだな、とあらためて
いつもいつも動画編集は
鋼鉄の壁に肩でぶち当たっているような
できるはずのやりたいことがいちいちふつーにできなくて
ムダにエネルギー消耗する
心折れては時間おいてまた立ち直って立ち向かって
唱えよ、友よ! と言えるまでにそれはそれは・・・

1、まずPCにインストール
いろいろごちゃごちゃしたがまずまず順調

2、PMBというビデオのソフトでムービーをPCに取り込み
これが大変だった 取り込み始めるときがちょっとトリッキーで
しかもいつもこんなに時間かかってたかな
一度目は途中でビデオのバッテリーが切れてしまい1時間くらいムダに
それからビデオを充電しなおして3時間ほど、
その後あらためてPCへ
これはものすごく時間かかり、一晩でも終わらず次の日そのままにして出かけた
帰ってきてようやく終わってた
公演2回+止めるの忘れててそのあとのだらだらしたシーン
トータルで1時間半くらいだったのだけど

3、PMBに入ってるムービーを4に送る
これがまた・・・
何度もやってるはずなのにあまりにめんどくさいので終わるたびにきれいに忘れてしまい
新しい動画にとりかかるたびにまたさいしょから
デスクトップにPMBのアイコンとかあるのにそこからだと開けないんだ
そうじゃなく、マイピクチャのなかにできてるPMBのその日入れたフォルダのところから開かないと

4、やっと編集へ
いつも、ビデオの画面で早回しにして見る映像が面白いなと思っていたので、今回はちょっと早回しにして編集してみようと
しかし画像処理が追いつかないらしく、モニター画面がしょっちゅう凍ってしまい、作業にならん
PCも疲れてるんだな・・・
私だけががんばればいいってものでもなく、動画編集はPCもくたばりがち
だからよけいに効率悪く、時間かかる
ふうぅ・・・

2公演1時間ちょいの映像を、繰り返し繰り返し見直しながら少しずつ絞り込んで
最終的にそのcream of creamを5分ちょっとのダイジェストに

前回の<湖底>のときは正月休みを利用してたしか2日くらいの集中作業で仕上げたのだけど、今回は週末も色々予定が入っていてまとまった時間が取れないので、毎日少しずつコツコツ
これはこれで作業にリズムができてよかった
絵を描くのと同じで、次の日新鮮な目で見ると迷ってた部分の処理がはっきりしたり

2公演あると、どのシーンはどっちを使ったほうがよいか、シーンごとに区切って隣り合わせに並べてみて、いちいち比較しながら進めるので時間食う
あと、いつもそうだけど、はじめて見る人も退屈しないように気をつかってテンポよく展開するように編集
必ずしもじっさいのシーン順ではなく、映画の予告編とかをイメージしながら

で、ここは思い切って切っちゃうか、みたいなところを切ったり、再生速度を速めたりしてるうちに、なんかじっさいの上演のときもここはいらないか、とか、もうちょっとテンポ速い方がいいかな、という気がしてきた
それは前からうすうす思ってるのだけどね
森の神とか石の神の声は、女性の声で入れてトーンを下げたので、もともとのよりテンポがのろくなってる
これを手動で、トーンを下げたままテンポを戻すということは可能なのだけど、あまりにも大変なのでそのままにしていた
でも、こうも何度も何度も自分で聞いてると、やっぱりクオリティが気になってくる
さいしょに作った時と劣らぬほどの手間と時間をかけて、同じもののクオリティを上げる、ということも必要なのかも

5、レンダリング
ビデオスタジオ4では前によくやってたNTSCとかの選択肢がなく、とりあえずmpeg4のいちばん一般的なやつに。
さいしょ、いちどいきなりソフトじたいがクローズしてしまい、・・・PCも疲れ果ててたみたい。
ひと晩休ませて翌日ふたたび。時間かかってるので作業させたまま出掛けてしまう。

6、ユーチューブへ
英語表記も入れたら表題が長すぎるというので赤枠になってしまい、なんか戻らないのでいちどキャンセルしてやり直し。
そしたら、初めからじゃなく先ほどアップロードされたところからやってるので、お、えらいじゃんと思いつつも、このまま素直にいくはずが。
アップロードが完了しました 表示になってからURLをクリックすると、・・・「申し訳ありません この動画はユーザーによって削除されました」
・・・してなーいっ!!! ・・・そうかそう来たか・・・まぁ、そういうやつだよな元からお前は・・・分かってたよ・・・

表題を、赤枠にされないよう注意しながら入れなおし、最初からアップしなおし。
5分弱の動画が、40分くらい。サムネイルを選び、ようやく無事アップ。祝!

切実に思う現在のユーチューブの問題点。
サムネイルを動画中の全コマの中から自分で指定できるようにしてほしい。
サムネイルって、重要なんだぞ! 本の表紙みたいなものだからね。
今回の、別のを指定したのに反映されてない。さいしょに入ってたやつになってる。何で?

先回の<湖底>は、中身はだんぜん本公演のほうがいいのに、リハのほうがサムネイルの見てくれがいいせいか再生数が多い。
本公演のほう、時間をかけた力作だけにほんと残念。
旅の賢者を迎えた食卓の場面を使いたいのだけどな。
早くシステム改善されたい。
  

Posted by 中島迂生 at 10:26Comments(0)公演動画