2015年11月01日
8月8日(土)2 朝のモンマルトル


モンマルトル到着~。。アメリのカフェのあるあたり。。


いつもは原宿なみのこの通りも、朝はしずか。。


この標識の傾き方ってww


あぁ、綺麗なレリーフだね。。


ホテルの窓のゼラニウム。。


まだ藤が咲いてる。。


坂道を登っていきます。。


また、いい感じのレリーフ。。


おぉ・・・有名な<コンシュラ>が見えてきました。。


<コンシュラ>と、テルトル広場へ向かう路地。
いい具合に絵ハガキなショット・・・ふだんは人でごった返していて、とてもこんなの撮れません。。


ブーランジェリの店頭には焼きたてのパンが。。


テルトル広場。ちゃんと見たの、はじめてかも。。
通ったことはあるけれど、ぎゅうぎゅうの人で、人しか見えなかった。。


サクレクールのとなりにひっそりとある教会のなか。。

***
<朝時間>のすばらしさをつくづくと感じるのはこういうところに来たとき。
モンマルトルのテルトル広場、似顔絵描きさんなどがいっぱいストールを出してるところですが、昼間くるとほんとに大変。
とにかく人でいっぱいで、通ることさえ諦めたことも。。
たぶんパリじゅうでいちばん混んでるスポットのひとつではないかしら。
それでも、ここを通ったときは朝の9時前だったと思うのだけれど、広場の向こうからはもう観光客の団体が。。
恐るべし、モンマルトル。。
2015年11月02日
8月8日(土)3 朝のモンマルトル、つづき




斜めから見上げるサクレクール。/ 中の丸天井と、外からパリ市内を一望。。


賑わいはじめた横手の通りと、灯台のような給水塔。。


メゾン・ド・ローズのある坂道、など。。


いい感じの石段、など。。


モンマルトルはほんとに坂道ばかり。。


ブランシュ広場から見るサクレクール。。


味わいある坂道がつづきます。。


細道も大通りも、それぞれにいい表情。。


カフェも客待ち顔。。


こちらは帰りのバスから。右は、レンヌ通りの美しい窓。。


しずかなトルビアック通り。。


今日もいい感じな街路樹の下。。


2015年11月03日
8月10日(月) 72番バスに乗って


朝の通り、お花模様の壁のアパルトマン。。


バス停の角の花屋さん。。


バスの窓から・・・ここは62番。。


ミラボー。端から少し引っこんだメトロ駅。。


72番バスからの眺め。セーヌ越しのコンシェルジュリ。。


72番の終点、市庁舎前広場。。


橋を渡ってシテ島へ。。


橋の上のからの眺め。。


秘密の小路。。


セーヌ越しの市庁舎と、サン・ルイ側から見るノートルダム。