2018年05月20日

ヘヤカツ、ハムカツ


ヘヤカツ、ハムカツ

「部屋活」っていうのも少しブームになっていたようで。
第一弾の<部屋を活かせば人生が変わる>っていう本、以前に通っていた東神奈川の
本屋の店頭で手にとってぱらぱら目を通したことがあります。

要は、セミナーなんかによって自分を内側から変えていこうとするより、
スムーズにまわる部屋を整えて外側から変えていこう! そのほうが効率的!という話。
そうじのしやすさを考えて家具を配置したりとかね。

コンセプトは、非常に共感。
「部屋活」っていうネーミングのひびきもハムカツみたいでかわいいし。
提唱者(っていうか、実質著者)は岩崎夏海さんという方みたいですね。
いまではシリーズ3冊ほど出されているみたい。

カレン・キングストンなんかの本にも「ソファを動かして人生を変える」
みたいな一節があったから、すごく有効なアプローチなんだと思われます。
だからこの本にもちょっと心惹かれたのだけど、そのときは買わなかった。
それは・・・

この本でアプリオリに、部屋にあることが前提になってるものとして、
炊飯器、電子レンジ、掃除機が挙げられていた。
けど、その3つとも、私は持っていなかったのです。
それで不自由なくやってるのだから、そこまでこの本は私に必要ないのかも、と。

この3つは、かつて一度もほしいと思ったことがない。
鍋で炊けばよいのだし、鍋であっためればよいのだし、床は水拭きすればよい。
とくに、掃除機ってほんとに苦手です。
埃っぽいしやかましいし、めんどくさいし場所取るし、まぁいいことありません。

とくに、埃っぽいのがほんとに苦手なのは、小さいときから鼻炎持ちだったから。
昔はホウキで掃き掃除してから雑巾がけしてたけど、それすら辟易するようになり
いまではもっぱら「いきなり水ぶき」です。
それがいちばん、埃たてずに掃除する方法だと思います。

物理学のことはさっぱり分かりませんが、
エントロピーの概念だけは人一倍、切実によく分かります。
豊洲の土壌汚染から福島まで、たいがいの問題はつまりそこのところ。

ホーキング博士のさいごの宇宙理論が、なぜ既存の法則と矛盾しているか
ってことも感覚的に分かります。
感覚だけだけどね。
でもほんと、あれは鼻炎持ちや花粉症の人のほうがよく分かると思うわ。

話戻ると、
いまの部屋には、越してきたとき、やたらたくさん掃除用具があったのです。
掃除機なんか大小2台もあったし、ほかに箒にモップにちりとりとか・・・
色々あったけど、みんな古くて汚くて、見たとたんに全部捨てた。

そもそも9㎡の極狭部屋で、キッチン台やシャワー、衣裳だんすなど、
塞がっている部分を差し引いたら、掃除できる面積なんて正味6㎡かそこら。
しかも、前にはその狭いとこに机が3台も置かれていたのです。
(全部捨てましたけどね。)
それで掃除機2台って、おかしいわ・・・。

掃除機といえば、私どうも理解しがたいのが、
ダイソンのあの主張の激しいデザイン。
あのなんかガンダムの部品みたいな?
先日実家に帰ったら、そこにも突如出現していてのけぞりましたけど・・・

機能性を追及するとあのデザインになるんでしょうか。
あれでみんな家に置こうという気になるのは、
デザインをカバーして余りあるすばらしい実力ゆえなのかな。
(書きながら改めて気になり、ウィキペディアでダイソンの歴史を勉強。w)

さいきん思い至ったのは、私、ここまで掃除機が苦手なのは、
やっぱりネコだからなんじゃないだろうか。
赤瀬川源平さんなんかも書いてたような気がするけど、
ネコと掃除機って、昔から相性悪いらしいからなー。



















同じカテゴリー(巴里日記2018-5月)の記事画像
創造の場はカオス。
買い物に行くときは
ペンダントをペンディングしない
夏仕度
お気に入りは前面に。
魅惑の小さな部屋 画像集
同じカテゴリー(巴里日記2018-5月)の記事
 創造の場はカオス。 (2018-05-19 21:23)
 買い物に行くときは (2018-05-18 19:50)
 ペンダントをペンディングしない (2018-05-17 21:20)
 夏仕度 (2018-05-17 01:53)
 お気に入りは前面に。 (2018-05-15 04:09)
 魅惑の小さな部屋 画像集 (2018-05-13 22:39)
Posted by 中島迂生 at 21:13│Comments(0)巴里日記2018-5月
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。