2018年04月23日

インテリアは、断然白!


インテリアは、断然白! インテリアは、断然白!

このブログ読んでくださってる方は、私がつくばでもパリでも、
部屋中の家具を白で揃えてるの、何度か書いてるからご存じかも。
「揃える」っていっても、物理的にペンキで塗ってるものが多いのですが。

こちらの部屋に暮らして、白の効用で特に感じるのは

・部屋が広く感じられる
・明るく感じられる
・ものの存在感が消える
・一方で、質感やディテールなどは際立つ

などなど。
とにかく狭い部屋でねえ、息が詰まるように感じられたのが、
せっせと白に塗り替えることで、ほんとに居心地よくなりました。
せっせとモノを捨てたこともありますがね。

そして、パリはほんとに、1年の半分が冬! 毎日グレイの曇り空、
しかも私が住んでいる部屋は北向きです。
昼間でもどんよりと暗い。
白い部屋が少しでも明るさを演出してくれます。

さらに、白はモノの存在感を消してくれます。
白に塗ると、それまであった重量感がなぜかふっと消える。これぞ白の魔法!
今回おもに書こうと思うのはこの点です。
こちらの部屋で、とくに大量の白ペンキの缶と、多くの時間とエネルギーを費やしたもの・・・

インテリアは、断然白!

それは、ものすごい圧迫感があったメザニンベッド。
はじめてこの部屋に入った瞬間、これは白に塗る!って決めた。
こんな茶色くでっかい物体が常にどーんと頭上にあるなんて、ないわ・・・。
いやいやとても、こんな状態で生きていけない。
何をおいてもまず白に塗らなくては。

どうしても絶対に塗るつもりだったので、事前に大家さんにあえて言わなかった。
許可を求めて、許されなかったら困る。
怒られようが、違約金を請求されようが、そのときはそのときだ。

けど、塗ってしまったあと、大家さんがはじめてうちに来たときは、ものすごくびくびくしていた。
「どうかベッドの色が変わってることに気づきませんように!」と心のうちで虚しく願いながら
(いやどう考えたって無理でしょ!w)
自分でも気づいていないふりをしつつ、少しでも視線をそらすよう、終始ベッドに背を向けて応対。
(ムダな努力・・・)

結果、帰り際に一言、「ベッド、塗ったのね?」とにこにこしながら言われた。
「あなたがやったの?」「はい」
それで終わりだった。
やや拍子抜けしつつも、ほーっ!!!
理解のある大家さんにこれほど感謝したことはない・・・。

私のところに限らず、こちらでは全般に、日本より寛容らしい。
賃貸のアパルトマンでも、壁の塗り替えくらいは許されるところが多いみたい。
壁をぶち抜くとかはさすがにだめでしょうけど。

インテリアは、断然白! インテリアは、断然白!

以前にぱらぱらと読んだインテリアの本で印象的な一節があって、
それによると、「白は質感がすべて」なんだそうです。
うん、分かるなー
甘いディテールのレースや、デコラティヴなシャンデリアも、白なら優雅さとすっきり感が両立。
というか、色のバイアスがない分、かえってディテールが際立つ気がします。

いちばん身近な「環境」だから、インテリアには納得いくまで手をかけたい。
だんぜん気分がいいし、視覚的に落ち着く。
目に入るたび、しずかな満足感が。気持ちを底上げしてくれる感じ。

でも、ほんとはきっとそれだけじゃない・・・
うすうす自分でも気づいてはいたのですが
本質を突き詰めると、たぶん・・・

インテリアに主張されたり、気を遣ったりしたくない。
ただただ、私がくつろげる、よき背景であってほしい。・・・

そういうこと。
主役は私なのだから、ごちゃごちゃうるさくするな!
白い紙と同じ、そこに暮らしを描いていく、真っ白な背景であってほしい。
専制君主なのだ。
絶対王政であります。民主主義じゃない。

だから私に住まわれたがさいご、なんでもかんでも問答無用で白ペンキを塗られてしまう。
つくばの家でも、ありとあらゆる家具が白塗りされ・・・
もと紺だった冷蔵庫や洗濯機までも、嘘を塗り重ねるように白に。
塗られるほうにとっては災難かも・・・
赤の女王に怒られて、せっせと白バラを赤ペンキで塗る気の毒な家来たちみたい。
でもまぁ、仕方ないよね。
人が住むための家であって、その逆じゃない。

インテリアは、断然白!

こちらの部屋で、ひとつだけ、どうしても不満な点が。
ずーっと3年くらい考えてるのだけど・・・
キッチンのタイルが青と白の市松模様なのです。
それ自体がとくにいやなわけではないのだけど。
でも、問答無用でアプリオリにこの柄って、なくない?

白ベースでもたまには差し色でピンクを使いたいなとか、赤いものを置きたいなとか
思うこともあるわけです。
けど、この青が強いから置けない・・・コントラストが強すぎて置く気になれない。
白の中に少しだけあるピンクと、青もあるなかでそこに加わるピンクとでは根本的に違う。
その青を、私が選んで置いたのならともかく、そうじゃないのだから。
私がピンクを置きたいときには、青は引っ込んでてほしいわけです。
でも、それができない。
器や置物と同じに、出し入れできたらいいのだけど・・・

面積的にはわずかなこの青い部分のために、部屋全体の色調が制約を受けるのだ。
しかも四六時中つねに・・・そんなのもう、暴力だわ。
否応なくタイルが青いなんて、許せない。
なんとか、現状復帰できるかたちでこの青い部分をカバーできないかってずっと考えてる。
タイルだからさすがにここは白ペンキってわけにいかない。

白いラグマットを敷いてしまうのがいちばん早いと思うのだけど、
埃がたまるのがイヤでねー
掃除機もないもので。窓からバタバタするのもイヤだし。

あとは、寸法はかって、巻けるタイプのフローリングカーペットみたいの探してきて敷く。
私としては、こんなふうにタイルなんか張らずに板張りのままのほうがよほどよかったの。
でも、水場だから板張りが傷んでたのかもね。
張るなら全部白のタイルにしてほしかったな。そしたら完璧だったのに・・・

とか・・・
諦めずに探求し続けるつもりです。

インテリアは、断然白!







同じカテゴリー(巴里日記2018-4月)の記事画像
食器は白でまとめたい
片づけ番組フリーク
うっかり買いすぎたものたち
日本にもあったらいいな! パリの古着回収ポスト
モノを持つとは・パリに住んで変わったこと
モノを持つとは・あるフィンランド映画の場合
同じカテゴリー(巴里日記2018-4月)の記事
 食器は白でまとめたい (2018-04-23 07:45)
 片づけ番組フリーク (2018-04-23 07:29)
 うっかり買いすぎたものたち (2018-04-23 07:25)
 日本にもあったらいいな! パリの古着回収ポスト (2018-04-23 07:20)
 モノを持つとは・パリに住んで変わったこと (2018-04-22 00:49)
 モノを持つとは・あるフィンランド映画の場合 (2018-04-22 00:24)
Posted by 中島迂生 at 07:53│Comments(0)巴里日記2018-4月
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。